IIJmioではスマホが故障した時の【補償オプションが2つ用意】されてます。
1つ目はIIJmioで購入したスマホに付けられる補償オプション
2つ目は現在お手持ちのスマホに付けられる補償オプション
それぞれ似たような名前ですが、補償対象となるものが異なります。
IJには店舗がないのに自分で修理する方法なんてあるのか?
店舗がないだけで、ちゃんと直す手段はあるから安心して!
事前にお伝えしておきますと、スマホを直す手段はIIJmioの補償以外でも修理可能だ、ということ。
この記事でわかること
目次
IIJmioで用意されてる2種類の端末補償
IIJmioには2種類のスマホ端末補償が用意されてます。
現在使用中のスマホということは、ドコモで買ったスマホにも補償を付けられるのか?
勿論、どこで購入していようと補償オプションには加入可能だよ。
IIJmioには2つのスマホ補償オプションがありますが、それぞれの違いについて解説していきますね。
IIJmioで購入したスマホ補償オプション
【IIJmioのHPで購入したスマホ】に付けられる端末補償オプションです。
端末補償オプション詳細
月額利用料 | 418円~550円※機種により異なる |
修理代金 | 1回目の交換:5,500円/2回目の交換:8,800円 |
補償内容 | 画面割れ・水濡れ・全損/部分破損 |
備考 | 購入した端末が故障した際に「同じ機種・同じ色」の端末と交換
最短翌日発送で土日祝も受付 |
IIJmioで購入したスマホにも補償を付けられるので、もしもの時でも安心。
端末補償オプションの注意点
IIJmioの端末補償オプションはもしもに備えて心強いオプションですが、以下の2点には注意が必要です。
という2点には注意してくださいね。
購入時に申し込みを忘れないようにしてね。
IIJmioでスマホ購入時のみ申し込みができる
補償オプションに加入できるのは IIJmioのHPからスマホを「購入した時のみ」加入 することが可能。
もし加入し忘れてスマホを破損させたらどうなるの?
その場合はスマホ修理業者に依頼する方法があるよ。
サービス利用時に旧端末を14日以内に返却する必要がある
端末補償のサービス利用時には基本は交換扱いとなるため【古い端末を14日以内にIIJmioに返却】をする必要があります。
- 旧端末を返却しなかった場合
※旧端末のバックアップができていないなど事情がある場合は後から旧端末を送付することもできます
40,000円・・・
新しい端末が届いたらスグ返却すればいいだけだよ。
基本は14日以内にすぐに返却をするということを忘れないようにしましょう。
端末補償オプションを利用の手順
1.電話でIIJmio端末補償受付センターに連絡する
※電話で「IIJmio端末補償受付センター」に連絡すると以下の3つを聞かれるので予め控えておく
2.旧端末のバックアップを取り、データを消去する
3.通常2日以内に交換端末が届くので受け取る
4.交換端末を受け取る際に、旧端末(故障した端末)を配達ドライバーに引き渡す
お手持ちのスマホに付ける補償オプション
つながる端末補償は【現在あなたが使用しているスマホ】に付けられる補償オプションのことです。
つながる端末補償詳細
月額利用料 | 550円 |
修理代金 | 修理:0円/交換1回目:4,400円/交換2回目:8,800円 |
補償内容 | 画面割れ・水濡れ・全損/部分破損 |
備考 | iPhoneとモバイルルーターは修理対応のみ |
端末補償オプションと違い、つながる端末補償は交換または修理のどちらかをサービスを受けられます。
俺が今使ってるXperiaにも補償付けられるのか?
勿論!ただIIJmioのSIM申し込み時のみ加入できるので、申し込むなら忘れないようにしてね。
つながる保証オプションの注意点
こちらのつながる端末補償の事前に注意しておきたい点が3つあります。
以上3つには注意してください。
IIJmioのSIM申し込み時にのみ加入できる
つながる端末補償に加入できるタイミングは以下の2通り。
以上のように補償に加入できるタイミングが限られてますので注意してください。
必要だと思うならば申し込み前によく検討してね。
修理代金が5万円を超えた場合は差額の支払いが必要
つながる端末補償の「修理代は0円」なのですが【修理代で5万円を超える】場合にはその差額を支払う必要があります。
修理代で5万超えるってことは滅多にないから、
そこまで気にすることはないと思うよ!
サービス利用時には事前に端末の登録が必要
つながる端末補償利用をするためには事前に「端末の登録」が必要となります。
IMEIの確認方法
以上の方法で確認することができます。
つながる端末補償の利用手順
- 電話で修理受付センターに連絡
- 故障した端末と修理同意書を送付
- 修理受付センターで確認が取れ次第、修理または交換が行われる
- 端末を発送する前にチェック
端末交換の場合は事前にスマホ内のデータを事前にバックアップをとっておこう!
IIJmio端末補償の評判や解約時の注意点
@iijmio はじめまして。現ユーザーです。チャットにて端末補償オプションについてご質問したところ、残念ながら申し込み後にしか問い合わせ窓口がないと伺いました。
端末補償オプションについて、費用発生前にサービス内容を正確に把握したいのですが、質問出来る窓口は全くないのでしょうか。— Xial (@foldarms) November 25, 2020
@iijmio 質問です。端末補償オプションは、24ヶ月というような補償期間が定められているのでしょうか?それとも、月額費用払っている間は、補償が継続するのでしょうか?
— ひより (@hiyori626) July 24, 2018
#IIJmio の端末補償のサービスとつながる端末保証というサービスが同じものだと思って無駄に2年以上、二重に支払っていた 笑
自分が悪いのは百も承知だけど、誤認しかねないサービス名だよ〜サービスタイトル#IIJmio の端末補償のサービスとつながる端末保証というサービスが同じものだと思って無駄に2年以上、二重に支払っていた 笑
自分が悪いのは百も承知だけど、誤認しかねないサービス名だよ〜
それに何回かサポートで契約状況を確認しますって数分待たせているんだから指摘してくださいよと嘆きの日— エスカン (@askan_turbist) August 16, 2022
みにおぼえのある契約を過去にしていたら、確認するほうがいい。本当に罠だよ。何回かツイートしたけど、自分はiijmioの端末補償サービスで罠にハマった。https://t.co/yTa3NtC3RH
— びゃん (@n20009) September 11, 2022
それに何回かサポートで契約状況を確認しますって数分待たせているんだから指摘してくださいよと嘆きの日— エスカン (@askan_turbist) August 16, 2022
みにおぼえのある契約を過去にしていたら、確認するほうがいい。本当に罠だよ。何回かツイートしたけど、自分はiijmioの端末補償サービスで罠にハマった。https://t.co/yTa3NtC3RH
— びゃん (@n20009) September 11, 2022
IIJmioの端末補償の評判や口コミを載せましたが、一番間違えやすいのは「名称」かと思います。
そして補償オプションは24か月などの【補償期間の定めはなく】、補償料金を払い続ける限り利用が可能ですが、もしIIJmioを解約するという際には補償オプションの解約もお忘れなく。
補償オプションは加入する必要ある?
IIJmioの端末補償は補償を利用してもしなくても、毎月基本料がかかります。
このような場合には補償オプションに加入しなくてもいいと私は思います。
スマホ端末代が3万以下の安い機種
例えば【スマホ価格が1万~3万の低価格帯のもの】であれば、修理に出すよりは新たに1万か2万円のスマホを新規で買った方が安く済む場合があります。
月額利用料 | 修理代金 | |
端末補償オプション | 418円~550円 | 交換1回目:5,500円/交換2回目:8,800円 |
つながる端末補償 | 550円 | 修理:0円/交換1回目:4,400円/交換2回目:8,800円 |
月額基本料418円×9=3,762円
交換料金:5,500円
合計:9,262円
参考IIJmioにMNP転入時にスマホを購入するとMNP価格割引が適用され、大幅に割り引かれた価格帯でスマホを購入することが可能。
という手段で対処することもできますよ。
防水・衝撃に対して強いスマホ
スマホの機種によっては【防水性能や作りが頑丈な機種】もあります。
スマホ本体が頑丈なら壊れる頻度も減るし、逆に補償代で高くつく場合があるね!
補償に加入するか否か?の判断は最終的のご自身で決めるといいかと思いますが、頑丈な機種ならば補償オプションは必要ないのでは?と思います。
もし壊してしまったらどうなるのさ?
補償に加入しなくても実費で自分で修理する手段もあるからイザという場合は特に困らないよ!
これまでスマホを落としたり破損させたりしたことがない
これまで一度もスマホを落としたり、水没させたことがないという方もいらっしゃるでしょう。
さいごに
今回はIIJmioのスマホ補償オプションについて解説しました。
することで対処可能。
参考までに、IIJmioではMNP転入でIIJmioに移る際にMNP価格でスマホを購入すると大幅割引適用されます。
コメント