スマホそのままでキャリア変更をする時に知らないと「損する」こと!

基礎知識

現在の契約している会社の 料金が「高い」ので、できればスマホそのままで他社へ乗り換える ことはできるのだろうか?

結論を先にお伝えすると可能
ミオ
ミオ

よっしゃ、ならスグに申し込みだ!

右近
右近

待って!

スマホそのままで、他社のSIMの申込は勿論できますが事前に知っておきたいポイントがいくつかあります。

  • スマホが乗り換え先の「回線」に対応するのか?
  • SIMロックを外す必要はあるのか?
  • 最低この2点は必ず調べておく必要がありますが、詳細は本文で。

    この記事でわかること

  • スマホそのままで乗り換える時に「何を」調べたらいいのかがわかる
  • スマホそのままで乗り換える方法がわかる
  • 他社へ移る前に起こりえるデメリットとなる部分がわかる
  • 広告のお知らせ/タップして開く
    この記事にはおりますプロモーション広告が含まれております

    スマホそのままでキャリア変更はできる

    大手キャリアから格安SIMに変更をする際、スマホそのまま」で乗り換えることは可能です。

    そしてスマホそのままで乗り換える時に気になることもあるのではないか?と思います。

    <例えば>

  • スマホのデータ類はどうなるのか?
  • そもそもスマホは使い続けられるの?
  • 新たに設定など必要なの?
  • という点が気になる点ではないでしょうか。

    アイ
    アイ

    アプリを一つ一つ入れ直しってことないよね?

    ジェス
    ジェス

    その心配は無用!

    スマホのデータ類はそのまま

    スマホそのままの利用で、SIMカードだけの変更の場合はスマホの中身は何一つ変わりません。

    つまりスマホのデータ類は何も変更されませんので、通信は別としてデータ類はそのまま利用し続けることができますよ。
    次の疑問点として

    という点は次の章で解説します。

    スマホはそもそも継続利用できる?


    ケースバイケースと言えますので「絶対」という保障はないことをご了承ください。

    まず事前に押さえておきたいポイントは2つ。

  • スマホが格安SIMの回線に対応するか?
  • SIMカードのサイズが合致するか?
  • 特に大事なのが、1番目の【スマホと回線タイプが合うか】どうかという点。

    スマホが格安SIMの回線に対応するか?

    格安SIMでは自社で回線設備を持たず、大手3社のいずれかの回線をレンタルしているため「安く」使うことが可能。

  • ドコモの回線を使う格安SIM
  • auの回線を使う格安SIM
  • ソフトバンクの回線を使う格安SIM
  • と会社それぞれ、どこの回線を使うか?はバラバラ。

    ミオ
    ミオ

    回線が違うと何か問題でもあるのか?

    ジェス
    ジェス

    回線が違うってことは、それぞれの回線で使う電波の種類が違うんだ!

    それぞれの回線の電波の種類は違う

    ドコモ・au・ソフトバンクの電波は、それぞれ使う「周波数が違うのです。

    回線毎に周波数が異なるように、 スマホも機種毎にどの電波を掴めるかが違う 点に注意が必要。
    ミオ
    ミオ

    自分で回線とスマホの電波が合うか調べるのか??

    かなり面倒だぞ?

    ジェス
    ジェス

    そこまでしなくて大丈夫!

    ここだけ☑格安SIM各社のHPには「動作保証」という項目が用意されており、ここに機種名を入れる。

    そうするとそのスマホが

  • その格安SIMに対応するか?
  • どの回線に対応するか?
  • 事前にSIMロック解除が必要か?
  • の3点がわかります。

    SIMカードのサイズが合致するか?

    スマホは機種毎に、端末に入れるSIMカードのサイズが違います。

    nanoSIM 一番小さいサイズのSIM(現在の主流)
    microSIM 中間のサイズのSIM
    標準SIM 一番大きいサイズのSIM(現在ではあまり見かけない)

    現在あなたが使っているスマホのSIMのサイズを事前に確認(検索で「機種名+SIMのサイズ」で検索すればわかる)し、格安SIM申し込み時にスマホに合うSIMのサイズを申し込むようにしましょう。

    ただ、格安SIMの会社によっては「マルチカットSIM」というSIMを用意している会社も。
    マルチカットSIMは、送られてくる時には一番大きいサイズの標準SIMが送られてきて、実際に使う時に自分でカット(手でカンタンに折れます)して使うタイプもあります。

    事前にSIMロック解除が必要な場合アリ


    格安SIM各社HPの「動作保証」を調べたら、場合によってSIMロック解除してくださいと表記がある場合があります。

    アイ
    アイ

    SIMロック?鍵なのかな?

    ジェス
    ジェス

    ザックリ言うと特定の会社のSIMしか認識しない仕組みのこと!

    SIMロックとは?

    大手3社(ドコモ・au・ソフトバンク)で販売されていたスマホで、自社のSIM以外を認識しないようにロックをした状態のスマホのこと。

    自社以外のSIMを入れても使えない仕組み
    参考

    但し2021年10月以降に購入したスマホは、ロックがかってないので解除は不要。

    アイ
    アイ

    たまに聞くSIMフリースマホとは違うの?

    ジェス
    ジェス

    SIMロック解除した状態のスマホとほぼ同じ意味合いだよ!

    SIMフリースマホとは?

    • 家電量販店
    • Amazon
    • Apple Store

    などなど、大手キャリア以外で購入するスマホは、特定の会社しか使えないようにロックされてはいません。

    このようなスマホを「SIMフリースマホ」と呼んでます。
    アイ
    アイ

    じゃあSIMフリースマホならSIMロック解除は必要ないんだね?

    ジェス
    ジェス

    もちろん!

    SIMロック解除すればどこの回線でも使える?

    SIMロック解除したスマホと、SIMフリースマホはほぼ同じ意味合いですが、ここも基本的なこととして【どのスマホでもそのスマホが掴める電波】による、というのが答え。

    これは先ほどお伝えした通り、格安SIM各社の「動作保証」の項目を調べればどの回線に対応するか?が分かります。
    ミオ
    ミオ

    もしSIMロックされたスマホを、ロック解除しないで使う場合はどうなるんだ?

    ジェス
    ジェス

    その場合は同じ回線を使うと良き!

    SIMロックされたスマホをそのまま使う場合

    ドコモの電波 ドコモの電波の電波を借りる格安SIM
    auの電波 auの電波を借りる格安SIM
    ソフトバンクの電波 ソフトバンクの電波を借りる格安SIM

    格安SIM、大手3社で使う電波は3つ。

  • ドコモ回線
  • au回線
  • ソフトバンク回線
  • の3つで、大手キャリアが自社で使う回線と格安SIMに貸し出す回線に差はありません。

    差があるのは【ドコモ・au・ソフトバンク回線】かの違い。
    ということは単純に、今と同じ回線」を選ぶようにするとSIMロック解除せずに使えるケースのが大多数の場合が多いんです。

    できればSIMロック解除する方が良い、と思う

    SIMロック解除は、余程古い機種でない限り解除できます。それに解除できる場所は各社キャリアのショップに限定されません。

    SIMロック解除できる場所
  • 電話
  • 各社HP
  • 大手キャリアのショップ
  • ※2023年10月以降は、ショップで解除した場合でも「無料」にするよう総務省から義務付けられてますが、中には対象外となるケースもでてきます。
    各社WEB上で解除すると「無料」で出来ますので、WEBで解除することをオススメします。

    参考/SIMロック解除条件(タップして開く)

  • 購入から100日経過している
  • 100日経過していなくても、支払いを「カードの分轄払いにしている・一括で購入している」ならば解除可能な場合アリ
  • 以上のように、基本は同じ回線ならSIMロック解除せず使えるケースのが大多数ですが、各社WEBでSIMロック解除すれば「無料」で出来ますので解除しておくことをお勧めします。

    スマホはそのままでSIMだけ変える場合の設定


    必要な流れをザックリと解説すると以下の通り。

    1. 新しい会社に申し込み
    2. SIMカード入れ替え
    3. スマホ側の初期設定

    この3stepを踏むことで手続きを終えることができます。

    ステップ1:新しい会社に申し込み

    他社へ移る方法としては2通りあり「新規申し込み・MNP申込」の2つ。

    MNPとはそもそも何?/タップして開く
    MNPとは一言でいうと 現在の電話番号を他社でも使う申し込み方法 のこと。

    そして現在MNPには2つのMNP方式があります。

    従来型MNP ワンストップMNP
    1.現在契約中の会社でMNP番号を発行

    2.MNP番号の有効期限内に他社へ申し込み

    1.ワンストップMNPとして他社へ申し込み

    ※従来のようにMNP番号を発行する必要なし

    (注意点もあるので後述)

    新規申し込み

    他社へ申し込む時に、この新規申し込みを選択すると今の電場番号の引継ぎはできない申し込み方法。

  • 今の電話番号を変更したい
  • 電話魔が邪魔で切りたい
  • など、特別な理由がない限り選択することがない申し込み方法といえます。

    アイ
    アイ

    新規申し込みとMNPと申し込みの料金が違うことがあるわけ?

    右近
    右近

    申し込みの料金は一緒!

    新規申し込みの方法はMNPと少し異なりますが、以下の通り。

    新規申し込み方法

    1. 他社へ「新規申し込み」
    2. 新しいSIMカードを挿入
    3. スマホの初期設定
    この3stepで完了ですが、 新規申し込みは番号を引き継げないのと、前の会社の契約を解約しない限り2回線持つ状態となる点に注意 してください。

    MNP申し込み

    今の電話番号を他社でも使う申し込み方法で、一般的にはコチラのMNP申し込みを選択する場合のが大多数といえます。

    MNPには現在2種類のMNP方式が存在しますが、それぞれ解説すると以下の通り。

    MNP ワンストップMNP(新しい方式)
    1.現在契約中の会社でMNP番号を発行

    ※MNP番号の有効期限は15日なので注意

    1.ワンストップMNPとして他社へ申し込み

    (MNP番号を発行する必要なし)

    2.MNP番号の有効期限内に他社へMNP申し込み 2.SIMカード入れ替え
    3.SIMカード入れ替え 3.スマホの初期設定
    4.スマホの初期設定 参考:ワンストップMNP利用には「乗り換え元と乗り換え先」双方がワンストップMNP方式に対応している必要があります
    アイ
    アイ

    いろいろ聞きたいんだけど、MNPの有効期限が15日ってことだけど、もし15日過ぎたらどうなるの?

    右近
    右近

    その場合はもう1回MNP番号を発行すればいいだけ!

    従来型のMNPの場合は、MNP番号の有効期限が15日と期限が決まってます。
    もし 有効期限が切れてしまったとした場合には、再び発行すればいいだけ で、MNP番号は1度しか発行できない等の制限はありません。
    参考までに、、、MNP番号は以下の所で発行可能。

  • 各社HP
  • 大手キャリアのショップ
  • 等で発行可能です。

    アイ
    アイ

    もう一つ聞きたいんだけど、ワンストップMNPって出てきたでしょ?ワンストップMNP対応の会社ってどこなの?

    補足ワンストップMNP対応の各社

  • ドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • UQモバイル
  • Yモバイル
  • ahamo
  • LINEMO
  • マイネオ
  • povo
  • 日本通信
  • HISモバイル
  • b-mobile
  • ステップ2:SIMカード入れ替え

    格安SIMではこのSIMカードの入れ替えも基本は自分で行いますが、方法は次の通り。

    1. SIMカードを台紙から切り離す
    2. 本体端末の電源を切る
    3. SIMピンで端末本体からSIMカードトレイを引き出す
    4. SIMカードをSIMカードトレイに入れ、本体に差し込む

    以上の方法で新しいSIMカードをスマホに入れる必要があります。

    SIMの入れ替えは、以下の記事でも画像入りで解説してますので参考にしてみてください。

    IIJmioの初期設定の方法とつながらない時の対処法
    IIJmioのSIMを申し込みをした場合、スマホを使う前に初期設定を自分で行う必要があります。 設定というとハードルが高そうに思えますが、行うことは2つ。 MNP(他社で使用していた電話番号をIIJmioでも使う)申し込み方法の場合は開通手続きをし、次にスマホの初期設定をするだけ。 難しそうに思えるかもしれませんが、全て行っても30分もかからず終えることができます。 今回はIIJmioで必要な初期設定や開通手続きを画像付きで解説していきますので参考にしてくださいね。
    注意

    SIMカード入れ替えの時に次の点には十分注意してください。

  • 入れ替えは電源をオフにした状態で
  • SIMカードのIC部分には触れない
  • SIMの向きを確認し、無理に入れない
  • など十分注意してください。

    ステップ3:スマホ側の初期設定

    SIMカードを新しくした場合は、スマホの初期設定が必要になってきますが、その前に… MNPで番号を引き継いだ方は+して「開通手続き」も必要 になります。

    注意:この開通手続きはMNPの方のみ必要
    ミオ
    ミオ

    開通手続きとやらはオレがやらないとダメなのか?

    右近
    右近

    そうだよ!

    方法は各社異なりますが、契約時に送られてきた台紙に記載された電話番号に電話を掛ける必要があります。
    開通手続きを忘れたという場合はどうなる?

    予め決められた期限の期日に「自動開通」といって自動的に開通手続きが行われます。

    端末の初期設定

    さいごにスマホ端末の初期設定を行う必要がありますが、この初期設定は

  • 端末そのままでSIMだけを新しくした
  • SIMそのままで端末を新しくした
  • 等の場合に1回だけ」必要になる作業のこと。

    Androidの初期設定方法/タップして開く
    1. スマホの電源をオフ
    2. SIMをスマホにセット
    3. スマホの電源をオン
    4. 設定を開く
    5. ネットワークとインターネットを選択
    6. モバイルネットワークを選択
    7. 詳細設定を選択
    8. アクセスポイント名から契約した会社を選択
    iPhoneの初期設定方法/タップして開く
    1. スマホ電源をオフ
    2. SIMをスマホにセット
    3. WiFiに接続
    4. 各社それぞれ送付された「APN構成プロファイル」のページにアクセスしダウンロード

    SIMだけ申込をする時の注意点


    他社へ申し込みをする際

  • SIMだけ
  • SIMと同時にスマホを購入
  • と2通りの方法がありますが、格安SIM各社の中には「スマホ端末を販売」している会社もあります。

    また、格安SIMでスマホを販売している会社の場合、 MNP転入時にスマホを同時購入することでスマホが大幅割引で購入できる等メリットが大きい場合 もあるんです。
    たとえば

    格安SIMのIIJmioではMNP申し込みの際にSIMと同時にスマホを購入すると、スマホ価格が通常価格よりも割り引かれます。

    機種によっては100円台から売られてることもある程お得な場合がある等、コストを抑えたい時には是非活用しておきたい申し込み方法の一つと言えるのではないでしょうか。

    \MNP時限定!!スマホ価格の大幅割引/

    アイ
    アイ

    IIJmioとやらに申し込んでからでもスマホ買えるんでしょ?

    右近
    右近

    もちろん買えるんだけど、既存契約者より他社から転入した時のが遥かにお得な価格なんだよ!

    SIMだけの申込の注意点2

    SIMだけ申し込んで他社に乗り換えた場合、これまでのスマホの補償等は引き継がれません。

    当たり前と言えば当たり前の話ですが、スマホの補償等のオプションは乗換先の会社で新たに加入し直す必要性が出てきますので注意してください。
    ミオ
    ミオ

    じゃあ乗り換えた時には補償等にスグ申し込んだ方だいいんだな?

    右近
    右近

    申し込みたい人はね!

    個人的には不要だと思ってるけど。

    SIM各社ではスマホの補償オプション等さまざま用意されてますが、実は加入できるタイミングが【SIM申し込み時に限定】されるケースが非常に多いんです。
    他に当然の事ながら毎月補償料がかかったりするので、個人的には必要はないかなと思ってます。
    ミオ
    ミオ

    必要ないって、、、もし壊れたらどうするんだ?

    右近
    右近

    その場合はスマホ修理専門のお店に依頼するか?

    またはスマホ自体を新しくする方法もあるよ!

    格安SIM利用中にスマホが壊れたらどうする?

    以下の記事でも解説してますけど、スマホ修理専門店で直すことが可能なんです。

    IIJmio利用中にスマホが故障したらどこに修理に出せばいい?
    IIJmioではキャリアのような路面店がないため、スマホが壊れた時の修理方法がキャリアとは異なります。 IIJmioでスマホが壊れた時の修理方法は IIJmioのスマホ補償オプションを利用する 実費でスマホ修理専門業者に依頼する の2択で直すことが可能。

    格安SIM各社の補償オプションのように

  • 毎月の基本料が必要ない
  • 修理時だけお金がかかる
  • これまでスマホを壊したことが無いという方は正直必要ないと私は思います。
    (必要か否かは各自ご判断ください)

    もしスマホが壊れたら大体修理は幾らかかるの?というと、ケースバイケースですが。。。

    スマホ修理専門店 格安SIMの補償(例:IIJmio)
    画面割れ:14,800円(Xperia Z5 Premium)

    ※機種毎に修理費が異なる

    月額利用料:550円
    修理費:0円

    交換費用1回目:4,400円

    交換費用2回目:8,800円

    以上のような価格帯となりますが、結構修理費って「高い」!!!

    それに、格安SIMの補償オプションでも月に幾らかの料金が加入している限りかかるので、もしもスマホが壊れなかった場合には年間で6,000円近い金額が飛んでいきます。
    あくまで私個人の意見ですが、格安SIMのIIJmioであればMNP転入の時、機種を選ばなければ1千円以下でスマホを買えます。
    ミオ
    ミオ

    安いスマホ買ってどうするのさ?

    右近
    右近

    例えば1千円以下のスマホを1台買っておけば、もし壊れた時にSIMだけ入れ替えれば修理代かからないでしょ?

    先ほどご紹介したIIJmioの場合ですが、MNP時限定でスマホが大幅割引されます。 スマホを1台買っておき、もしもスマホが壊れた時の「バックアップ」として活用するという方法 があります。
    参考水没などで電源が入らないというケースも考えられますので、画像やデータ類等は日ごろから

  • クラウド上に保管:google driveやDropBoxなど
  • 外部媒体に保管:microSDカードなど
  • にデータ保存しておくと「万が一」という時でもスグにデータ類にアクセス可能。

    必要に応じて利用してみてください。

    SIMだけの申込の注意点③

    これまで高額なスマホを分割払いをしていた方もいらっしゃるでしょう。

    もし、分割払いの途中で他社へ移っても「スマホ分割払いは継続」されますし、場合によってこれまで適用されていた割引が適用されなくなる場合もあり得ます。
    ですので、乗り換え前に現在契約中の会社で確認することをお勧めします。

    さいごに

    この記事では【スマホ端末そのままで「SIMだけ」他社に乗り換えた場合】はどうなるのか?ということでお届けしました。

    結論は

  • 大多数のケースにおいてスマホはそのまま利用できる事のが多い
  • 但し、事前に「動作保証」の項目は必ず調べること
  • 場合によってSIMロック解除が必要になること
  • という3点を事前に確認してくださいね。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました