現在大手キャリア利用中で、これからIIJmioに乗り換えを検討されてるときに【IIJmioに家族割のようなものはあるのか?】というと答えは「ありません」。
となると、大手キャリアのように家族で使う場合どうなるの?という疑問出てくると思うんです。夫婦だとそれぞれ契約するの?など疑問があるよね。
と2つの利用方法があります。
家計管理も楽に行うことができるようになりますし、IIJmioのメリットである「データシェアや家族内の通話料20%Off」も適用されてかなりお得になるんです。
この記事でわかること
目次
IIJmioで家族分の契約は個別?それともまとめて?
IIJmioでは家族の分を契約となると契約方法は2つ。
家族それぞれバラバラに申し込む
IIJmioでは契約する段階で一人に対して一つのID(IIJmioではmioIDと呼ぶ)が発行されます。
家族それぞれ個別(家族それぞれmioIDを発行)に申し込むことも勿論できますが、その場合のメリット・デメリットは以下の通り。
メリット | 他社から乗換時にスマホを購入するとmioIDの数だけスマホを安く買える ※家族4人それぞれ異なる名義で申し込んだら4台分のスマホを安く購入可能 |
デメリット | IIJmioに備わってるデータシェアや家族同士の通話料割引が適用されなくなる |
因みに家族それぞれが異なるmioIDである場合、後からmioIDを他の人のmioIDに統合はできません。
最初から家族全員同じmioIDのがいいんだね。
できればその方が家族で使うメリットは大きいかな!
家族の誰かが代表して家族の分を申し込む
IIJmioに申し込む時に、一人の名義で家族の分を契約する方法です。
2通りありますが、まとめて申し込みであっても後から追加で申し込む場合でも共通することは 一人の名義で家族分を申し込む ということ。
一人の名義で家族分を申し込むと支払いはどうなる?
単純に一人分のクレジットカードで家族の分を支払うことになりますので、請求は1本化されます。
一人で複数回線契約して家族に渡すのは問題なし?
たとえば家族の中で父がIIJmioに父名義で申し込み、2回線目、3回線目も父名義で申し込んで家族にスマホを使わせるのは全く問題ありません。
となると家族内であれば、 契約者が他の家族に使わせても全く問題はありません 。
2回線目以降の費用はどうなる?
IIJmioの場合は2回線以降の回線であっても、 ギガプランの料金が「1回線毎」にかかる だけです。
ギガプランの1回線の月額料
音声SIM | 月額料 |
2ギガ | 850円 |
5ギガ | 990円 |
10ギガ | 1,500円 |
15ギガ | 1,800円 |
20ギガ | 2,000円 |
また2回線目以降の回線を契約する場合でも、初期費用とSIMカード発行料がかかります。
ゲゲッ!ってことは1回線追加の度に初期費用とSIMカード発行料がかかるってか?
そうだよ。たださIIJmioのキャンペーンを利用すると初期費用が割引になることもあるんだ!
初期費用を減らすにはキャンペーンを使う
この初期費用を減らす方法としてIIJmioで行われてるキャンペーンを利用する方法があります。
参考情報IIJmioに複数回線を同時に申し込む場合、キャンペーンが行われていれば初期費用が割引きになることがありますが1点注意が必要です。
IIJmioには申込方法が2つあります。
新規申込 | 申込時に新しく電話番号が発行される申込方法 |
MNP申込 | 今の電話番号を継続利用する申込方法 |
家族で複数回線の申込の場合には必ずMNP申込を選択するようにしましょう。
じゃあまとめて音声SIMを10回線までフルに契約しちまうか。
あ、そこも説明が要るね!
そして、この10回線の中で音声SIMを選んだ場合は音声SIMの上限が5回線という制限がありますので注意してください。
一人で音声SIMを5回線契約したら、残りは音声SIM以外の「データSIMやSMS付きSIM」を選択する必要があるということです。
IIJmioで複数回線使うメリット
IIJmioを複数回線使うメリットもさまざまありますが、主なものを挙げるとすると以下のことではないでしょうか。
月額料金が安い
IIJmioの料金体系は他社であるような光回線割・家族割など適用させなくても、 元々の料金体系が安く設定 されてます。
音声SIM/音声eSIM | SMS付きSIM | データSIM | データeSIM | |
2ギガ | 850円 | 820円 | 740円 | 440円 |
5ギガ | 990円 | 970円 | 900円 | 660円 |
10ギガ | 1,500円 | 1,470円 | 1,500円 | 1,100円 |
15ギガ | 1,800円 | 1,780円 | 1,730円 | 1,430円 |
20ギガ | 2,000円 | 1,980円 | 1,950円 | 1,650円 |
この前IIJmio光と一緒に使うと660円引きになるって見たけど、家族で使うと全部の回線が660円引きなの?
いや、違うんだよね!
たとえば
家族全体でデータ量を分け合える
IIJmioでは契約者に割り当てられたID(mioID)が同じで、設定すれば最大10回線でデータ量を家族内で分け合えます。
他社でよくあるタイプのシェア方法のように一つのプランを分ける形式ではなく、 家族それぞれが好きなプランを選び、その合計量を分けるタイプ なので使いやすいです。
回線の種類が2つあるので通信障害対策ができる
IIJmioを家族内で複数回線使う場合、回線の種類を家族で分けておくとイザという時に助かります。
IIJmioで使う回線は「ドコモ回線・au回線」の2つありますが、 仮に片方で通信障害が起こったとしても、もう一方の回線は使えます 。
通信障害が起こってももう一方の回線ってなんだ?
例えば自分一人でドコモ回線とau回線2つ契約しておけば、仮にドコモ回線で障害が起こってもau回線は継続利用できるってことだよ!
家族同士の通話料が20%Offになる
IIJmioで家族内のID(mioID)を全て同じにした場合は、同じmioID同士の通話料が自動的に割引になります。
通話料が割引って何か設定がいるんでしょ?
要らないよ、同じmioIDでさえあれば定額料を必要とせずに自動で20%Offになるんだ!
他社にはないIIJmioならではの通話料割引。
2回線目以降契約時のデメリット
IIJmioでは他社から転入(MNP)時にスマホが大幅に割り引かた価格で買えるメリットがあります。
でも契約してからでもスマホを買えるんだべ?
もちろん買うことはできるよ。
ただMNPのときの大幅割引は適用されないってことは頭入れておいてね!
そして2台目以降はMNP割引が適用されませんので、そこは注意が必要です。
- 参考:IIJmio契約後に買う場合
MNP時のような大幅割引は適用されませんが、代わりに契約者限定で3千円~のギフト券プレゼントキャンペーンというものが行われることが多いです。
ただ正直言うと割引率は低いな、と思いますね。
さいごに
IIJmioを家族で使う場合の申込方法は2つ。
と2つの申込が可能です。
また家族でご使用になる回線の名義が全て同じならば、支払いも1本化されるので家計管理が楽かと思います。
コメント