IIJmioのメリットや特に他社より使いやすい3つの機能とは?

メリット・デメリット

格安SIM検討中ならば、「毎月の料金が安くなる」他に様々な使いやすさがある方が選択肢として候補に入れやすいかと思います。

格安SIMのIIJmioには、他の格安SIMと同じ様なサービスもあれば、IIJmio独自の機能もある訳です。
今回はそんなIIJmioの10のメリットと他の会社にはないIIJmio独自のメリットをお伝えします。

広告のお知らせ

このページにはプロモーション広告が含まれています。

IIJmio10のメリットとは?

IIJmioには様々なメリットがありますが、他社より特に使いやすいものは 家族同士の通話料割引・子供のデータ量使いすぎ防止・LINEの年齢認証対応の3つ かと私は思います。

アイ
アイ

他の格安SIMでも同じようなサービスあるんでしょ?

右近
右近

例えばデータ繰り越しや定額通話はよくあるけど、うえの3つはIIJならではのもあるんだよ!

IIJmioにはIIJmio独自のサービスの他にも、不要な端末買取などユーザーにとって使いやすい機能が色々備わってます。

家族同士の通話料が20%OFF

IIJmio独自のもので、家族全員の契約者ID(IIJmioではmioIDと呼ぶ)が同じ場合、「通話料が自動的に30秒11円→8.8円」へと下がります。

IIJmioのmioIDとは?使う場面やお得な使い方を解説
IIJmioのHPを見てるとでてくるmioIDとは何か疑問に思ったことありませんか? mioIDの説明をさらっとHP上でされてるかもしれませんが、実際は使う場面も多いですしかなり重要なもの。 今回はそんなmioIDとは何か?やmioIDの使い方を知ることでよりIIJmioをお得に使える方法等もご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

通常の通話料は30秒11円と他社と横並び。

ただ、ある程度通話する場合【定額通話オプションに加入】する方法が他社で一般的な方法ですが、IIJmioの場合は定額通話料無しで家族同士の通話料が割引となります。
ミオ
ミオ

11円が8.8円?全然お得じゃないじゃないか。

右近
右近

5分定額通話を毎回するならいいけど、通話時間にバラツキがあったり、短時間の通話をする時には役に立つよ!

IIJmio独自!家族同士の通話料が自動で割引になるメリット!
IIJmioには他社にはない家族同士の通話料割引、という珍しいものがあるんです。 利用料も無料で利用可能で、通話料が割引とちょっとした時に嬉しいメリットといえます。 正直劇的に節約、という訳にはいきませんが他社にはない独自の機能なので家族で使う時にあると無いとでは長期的に考えた場合に差が付くもの。 今回はそんなIIJmioのメリットである家族同士の通話料割引の詳細について解説します。

子供のデータ量使いすぎ防止が可能

アルファベット
IIJmioでは、最大10回線(音声SIMはその内5回線まで)でデータシェアができますが、その中でも他社にはないメリットの一つがグループ分け機能

データ量とは?契約した料金プラン【2ギガ~20ギガ】に応じて毎月1日に付与されるもの。
※ギガとデータ量は同じ意味と捉えて問題ありませんIIJmioではクーポンという名称
スマホを使用してネットで何か調べる・見る時の通信をする時に高速で通信をするために必要になるのがデータ量=ギガということ。
アイ
アイ

グループ分け機能なんてどうやって使うんだ?

右近
右近

例えばだけど大人グループと子供グループという分け方が可能なので、子供の使いすぎ防止ができるんだよ!

IIJmioと他社のシェア方法の違い

他社の格安SIM IIJmio
シェアできる回線数 一般的に5回線が多い 10回線(音声SIMは内5回線まで)
シェアする時の料金 一つのプランを分け合う それぞれ個別にプランを申し込み合計量をシェア
グループ分け機能 不可 可能


一般的にデータシェアというと上記の通り、【一つの料金プランを分ける形式・家族それぞれが好きなプランを選び、その合計量を分ける形式(IIJはコッチ)】と2通りあります。
ただ、それだけ家族で使えるデータ量が増えると「子供が使えるデータ量が増える」ので
使えるデータ量が増えるということ。
その点、IIJmioのようにデータシェアをする時にグループを複数作れたらこんな使い方が可能。

  • 大人グループ:データ量を多少多めにする
  • 子供グループ:どうしても使い過ぎるからデータ量を少な目にする
  • なんて便利な使い方ができますよ。

    速度切替機能+バースト転送付き

    IIJmioでは契約したプラン(2ギガ~20ギガ)に応じて高速通信できるデータ量が付与されます。とはいえ、データ量はスマホでアプリを使用する際に消費していくもの。

    右近
    右近

    そんな時に便利なのが速度切替とバースト転送機能!

    ミオ
    ミオ

    バースト?何だそれ?

    • 速度切替とバースト転送とは?
    速度切替機能 通信速度を高速(データ量を消費するが通信速度が速い)と低速(データ量を消費しないが遅い)の切り替えを自分の好きなタイミングでできる機能のこと
    バースト転送 通信速度を低速にした時、または毎月のデータ量を使い切った時に発動するもので「データ消費ゼロ」で通信の初めだけ高速で通信をしてくれるもの

    最近でこそこのバースト転送と速度切替機能搭載の格安SIMも増えてきましたが、それぞれあるとかなり便利なんですよ。

    ミオ
    ミオ

    無くても十分だべ?

    右近
    右近

    特にバースト転送はないと結構不便かと思うよ!

    バースト転送機能がもしない場合、【毎月のデータ量を使い切ると低速モード】に切り替わってしまい、かなり通信速度が遅くて不便な思いをすることになります。
    その点、バースト転送が付いていればデータ量を使い切っても、バースト転送がないサービスに比べて かなり読み込みが速くなるので便利 なんです。
    IIJmioの速度切替とは?低速通信で使う時に絶対知っておきたい事
    IIJmioには速度切替といって「通信速度を切り替えることができる機能」が搭載されてます。 どんな時に使うの?というと(普段あまりデータ量を使うことがないという方が)データ量をセーブしたいな、という時に役立つ機能なんです。 速度が遅くなる代わりにデータ量を消費しないという機能。 一見夢のように聞こえますが、低速機能で使い放題、という訳ではありません。 今回はIIJmioの速度切替機能とそこに潜む罠について解説します。
    例えばこんな使い方
    翌月に旅行や出張でデータ量を取っておきたいので今月はデータ量を消費させたなくないという状況

    • 通信速度を高速通信から低速通信に切り替えればデータ量の消費がゼロ
    • IIJmioの場合は当月に使い切らなかったデータ量は翌月まで繰り越せる

    今月のデータ量をあまり使いたくない、そのような時にこの速度切替機能が重宝します。

    ただ、注意点もあって低速通信の状態でバースト転送があるから「無制限に使えるという訳でもない」ので、そこは注意してください。

    IIJmioの3日制限とは?予想外の速度規制で使い物にならない?
    IIJmioでは通信速度が一定量使うと遅くなりますが、一般的な格安SIMの速度低下と同じものと別物があるわけです。 通常の速度低下はあまり気にする必要はありませんが、IIJを使う上で特に知っておきたいのは「低速通信の状態」で3日で366MB以上のデータ量を使った場合。 この規制にかかると正直使いものになりませんので、IIJを使うなら低速時の使い方には十分注意して使う必要があります。

    データ量を翌月まで繰り越せる

    IIJmioでは契約したプランに応じて毎月2ギガ~20ギガまでのデータ量が付与されます。

    もし、その月に【使い切れなかったデータ量は翌月末まで繰り越される】ので無駄のない使い方が可能。
    iijmio 壱からnavi

    引用元:IIJmio公式ページ

    10ギガプランから翌月に5ギガプランに変更した場合

    6月 7月
    料金プラン 音声SIM10ギガ/1,500円 音声SIM5ギガ/990円
    その月に使えるデータ量 8ギガ 4ギガ(その月の契約分)

    +3ギガ(前月使えなかった分)

    その月に使用したデータ量 5ギガ 2ギガ
    繰り越し対象となるデータ量 3ギガ 4ギガ
    ※データ量を翌月に繰り越した場合、繰り越したデータ量から優先的に消費される

    参考毎月契約したギガを余らす状況が続く場合は明らかに必要以上大きなプランを選んでる可能性がありますので、その場合は一つ下のプランにすることをおススメします。

    プラン変更毎月1回(月末の末日を除く)無料変更可能ですので、状況に応じて変更をするようにしましょう。

    IIJmioのデータ繰り越し可能な上限や上手なデータ量節約法とは
    IIJmioでは毎月付与されるデータ量で使い切れなかったデータ量を繰り越しする機能が備わってます。 今回はIIJmioで繰り越しできるのはいつまでなのか?また繰り越しできる容量に制限があるのか?について解説してます。 他にもデータ量を節約する方法等も併せてご紹介してますので参考にしてみてくださいね。

    回線の種類を2つから選べる

    IIJmioに限らず通信回線を大手キャリア【ドコモ・au・ソフトバンク】の3社のいずれかの電波を借りてます。

    電波を借りてる、ということは単純に今と同じ回線を選べば、 今と同じエリアで利用でき、基本的にはスマホはそのまま使えるパターンが多い んです。
    アイ
    アイ

    ということはスマホを新たに買わなくてもいいってこと?

    右近
    右近

    大体の場合、スマホはそのまま利用できることが多いかな!(※例外もあるけど)

    IIJmioではドコモ回線とau回線の2つを使っているため、ドコモユーザーとauユーザーの方は「今と同じ範囲で利用可能」なので特に使用可能エリアが狭まるということはありません。

    IIJmioドコモ回線とau回線のどちらがいいか選ぶコツとは?
    IIJmioのHPにあるタイプDとタイプA、これは何ぞと思われたかもしれません。 IIJmioに限らず格安SIMは通信設備を大手キャリアから借りてますが、1社の回線を借りてる会社、2社、3社の回線を借りてる会社など様々。 IIJmioは2社【ドコモとauの回線を借りてる】訳ですが、「ドコモから借りてる回線のことをタイプD、auから借りてる回線のことをタイプA」と呼んでます。

    通信障害の時に役立つ

    スマホの操作
    IIJmioはドコモ・auの2社から借りてる、とお伝えしましたが、それぞれ使用する電波の周波数は異なります。

    IIJmioに限らず、格安SIMは大手キャリアの電波を借りてるため【仮に大手キャリアのどこかの回線で通信障害が起これば、借りてる格安SIMも影響を受ける】ということ。

    例えば

    ドコモで通信障害が起こったとしたら、ドコモの電波を借りてる 格安SIMもドコモ同様に「電話とネット」などスマホ機能が使用できなくなります。 

    ミオ
    ミオ

    使えないといっても電話くらいできるでしょう?

    右近
    右近

    電話とネットって書いたでしょ??

    通信障害だと電波を使わない用途のカメラとかスケジュール確認程度しかできなくなるよ!

    その点、IIJmioでは「ドコモの回線・auの回線」2社採用しているのでauで通信障害が起こっても、もう一方のドコモ回線は普通に使うことができるということ。
    そして通信障害対策としては毎月の基本料が2回線分かかってしまうのがネックですが、こんな使い方が可能。
    基本料 使い方
    1回線目:ドコモ回線 音声SIM15ギガ:1,800円 プライベート用
    2回線目:au回線 音声SIM2ギガ:850円 仕事用
    合計2,650円で17ギガをシェア可能

    IIJmioでは契約者のID(mioIDのこと)が同じであれば、最大10回線分で「データシェア」ができますし、2回線それぞれの回線を分けておけば 仮に通信障害が起こってもどちらか一方は通信と通話が継続利用できます。 

    それと別に仕事用とプライベートの番号を分けたい、そのような場合でも【通信障害対策と電話番号を分ける使い方】が同時に可能なのです。

    IIJmioでできる通信障害が起こった時への対処方法とは?
    滅多に起こることではありませんが、たまに起こる通信障害。 なかなか復旧しない、なんてニュース聞きますよね? 現代はスマホで情報を入手し、スマホで通話をしてスマホがもはや必須アイテムにもなってます。 とはいえ通信障害が起こると生活に支障をきたします。 今回は通信障害が起こった時にIIJmioでできる通信障害対策について解説します。

    不要になったスマホの買取

    大手キャリアで購入してご自宅で眠っているスマホの処理に困る場合があるかもしれません。iPhoneだと高額な下取りがあって羨ましい、と思われたかもしれません。

    IIJmioではスマホ買取【契約者限定】で端末買い取りがある!!
    iPhoneは機種変の時にスマホ下取りがあっていいなぁ、そう思ったことってありませんか? IIJmioにもそんなサービスがあるのか?と思ったかもしれません。 IIJmioにもちゃんと「買取サービスは用意されてる」んです。 この買い取りサービスを利用するには、IIJmioの契約者である必要がありますが、今回はそんなIIJmioの下取りとは何ぞ?ということでご紹介してまいります。
    ミオ
    ミオ

    買い取りって言ってもiPhoneだけだろ?

    右近
    右近

    IIJmioのスマホ買取だとAndroid端末の買取も行ってくれるので、手元にあって困る場合はIIJ契約後に買い取りページを見てみるといいと思うよ!

    IIJmioなら【Android・iPhone共に買取対象】となります。

    参考:スマホの買取はあくまで IIJmio契約者限定 となる点に注意してください。
    買取が可能、といってもAndroidの場合は、iPhone程の高値にはなりません。

    それでも数千円から数万円などちょっとしたお金になりますので、不要な端末が何台もある場合に利用してみるといいかもしれません。

    LINEの年齢認証に対応

    格安SIMを使う上でネックとなるのがLINEの年齢認証に対応していないこと。

    その点 IIJmio、マイネオ、イオンモバイルの3社のみがLINEの年齢認証に対応している唯一の格安SIM。 
    ミオ
    ミオ

    ならこの3社以外を選ぶならどうするんだ?

    右近
    右近

    大手キャリア契約中に年齢認証して、格安SIMに乗り換えだね!ただ機種変したらアウトだけど!

    格安SIMではLINEの年齢認証に非対応のため、大手キャリア契約中に年齢認証をパスさせて格安SIMに乗り換える方法があります。
    ただこの方法だと、乗り換えた後に【スマホの機種変更をすると再度年齢認証をする必要がある】ということ。
    なので、年齢認証をするなら?で考えるとIIJmio、マイネオ、Yモバイルの3社となりますが、 料金で比較するとIIJmioが一番安く利用できますし、家族利用でも使いやすい要素が揃ってます。 
    IIJmio マイネオ イオンモバイル
    1ギガ × 1,298円 858円
    2ギガ 850円 × 968円
    5ギガ 990円 1,518円 1,298円
    10ギガ 1,500円 1,958円 1,848円
    15ギガ 1,800円 × ×
    20ギガ 2,000円 2,178円 1,958円
    ※イオンモバイルは一部プランのみ記載

    IIJmioがこの3社の中でも家族で使いやすい理由としては、他の2社にはない次の理由も挙げられます。

  • 家族同士の通話料20%Off
  • データシェア利用時に大人と子供のグループ分けが可能なので使いすぎ防止ができる
  • 基本料が安い
  • この3つまで考えると、IIJmioが最も使いやすいといえます。

    \家族利用に適していて年齢認証もできる/


    基本料金が安い設定

    IIJmioの現在提供中の料金プランは5種類。

    2ギガ 5ギガ 10ギガ 15ギガ 20ギガ
    音声SIM

    音声eSIM

    850円 990円 1,500円 1,800円 2,000円
    SMS付きSIM 820円 970円 1,470円 1,780円 1,980円
    データSIM 740円 900円 1,400円 1,730円 1,950円
    データeSIM 440円 660円 1,100円 1,430円 1,650円
    • 普段はリモートワーク中心でWiFiに繋ぐ環境でデータ量を使うことがない方は2ギガ
    • 初めてIIJmio利用でどれくらい使うか分からない場合は真ん中の8ギガ
    • 外出先でもかなり使う方は20ギガ

    というように使う方と、あまりデータ量必要としない方双方に対応してます。

    アイ
    アイ

    プランを変えるのは自由にできるの?

    右近
    右近

    毎月1回変更できて無料だよ!

    IIJmioでちょっとギガの量が足りない、または少ない状況であっても月1【無料】でプランを変えられるので状況に応じたプランをピッタリと選べますよ。

    取り扱うスマホの数が多い


    格安SIMでは一般的に格安SIMのHPでスマホを購入可能なことが多いもの。

    ただ、それぞれ各社比べてみると【かなりの料金の差があったり、取り揃えてる数に違い】がでてきます。
    その点、IIJmioは

  • スマホを常時30~40機種程揃えてる
  • スマホ以外にもPCやタブレットの取り扱いもある
  • 他社からMNP時にスマホを購入すると大幅割引が適用される
  • など「品揃えの数・安さ・デバイスの種類の多さ」を比較すると他の格安SIMよりも選択肢がかなり広がります。

    さいごに

    今回はIIJmioのメリット10個ご紹介しました。

    まとめますと

    メリットは10個程ありますが、その中でも他社よりも更に使いやすいのは【家族同士の通話料が20%OFF・子供のデータ量使いすぎ防止が可能・LINEの年齢認証対応】とかなり使いやすい機能が備わってますよ。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました