IIJmioは、 毎月付いてくるギガ(データ量のこと)を使い終えた時、自分で速度を低速に切り替えた時 には通信速度が落ちます。
更に低速状態というのは他社もそうですが「速度が遅い代わりにデータ量を消費しないモード」での利用になるのです。
ならさ?ずーっと低速で使ってれば最低ギガの2ギガプランで十分じゃない?
そう都合よくできてないよ!
なので今回個人での計測となりますが、YouTubeを再生した時にどのくらいで3日で366MBになり規制がかかるのか?テストしてみました。
366MBというデータ量はどのくらい?
スマホでネットを使用する場合、 「画像の読み込みや高画質動画」などのYouTubeの場合はデータ使用量が大きくなります 。
低速状態でYouTube再生した時のデータ量
画質 | 1分間のデータ消費量 | おおよそ何分で366MBに達するか? |
1,080P | 0.1ギガ | 3分半 |
720P | 0.05ギガ | 7分 |
480P | 0.03ギガ | 12分 |
360P | 0.02ギガ | 18分 |
240P | 0.01ギガ | 36分 |
144P | 0.005ギガ | 70分 |
※1ギガ=1,000MB(366MBはおおよそ0.366ギガ) |
YouTubeを1分間再生した際に画質を(1,080P・720P・480P・360P・240P・144P)の6パターンに分けて再生してみました。※あくまで個人で計測したデータとなりますのでご了承ください
実際に計測してみて
YouTubeで 画質を1,080まで上げると、3分程で達するデータ量 となりました。
低速状態で好きなだけ使えるって訳じゃないのか。。。
そりゃそうだよ!
好きなだけ使われて回線を圧迫したら困るでしょ?
データ量を節約したいからと画質を144Pまで下げるとそれはそれで画質が粗くて観られたものじゃありません。
動画を観るならば
最初から【大きめのプラン(15ギガまたは20ギガ)を契約するか、若しくはWiFiに繋いだ環境で利用】するといいでしょう。
画質を144Pにして3日連続毎日70分以上観たらアウト
低速状態で、 画質を一番粗い144Pで70分動画を再生すると366MB という数値になります。
ちょっとわかりづらいので表にしますね。
パターン1 | パターン2 | |||
使ったデータ量 | 3日の合計 | 使ったデータ量 | 3日の合計 | |
1日目 | 366MB | 366MB | 122MB | 122MB |
2日目 | 0MB | 366MB | 170MB | 292MB |
3日目 | 0MB | 366MB | 98MB | 390MB |
4日目 | 55MB | 55MB | 81MB | 349MB |
5日目 | 200MB | 255MB | 115MB | 294MB |
パターン1の場合、【2日目や3日目に低速時にデータ量を使ったとすると、1日目に既に366MBのデータ量を使ってるので4日目から通信規制にかかる】ということです。 |
パターン2の場合は1日目、2日目、3日目と毎日のデータ量は366MBを下回ってますが、 3日目で「3日の合計データ量が366MBを超過」するので翌日から通信規制がかかる ということです。 |
さいごに
今回は、IIJmioにある【低速時に3日で366MB以上使うと規制がかかる】のに、おおよそどの位のデータ量を使うとより厳しい規制がかかるのか?をお伝えしました。
勿論IIJmioに備わってる速度切替機能は重宝する機能なのですが、あくまでデータ量の軽い用途向けと言えます。
などなど
低速状態だとYouTubeやインスタも使いづらいよね?
そうだね、いくらバースト転送が付いてるとはいえ低速状態というのは、あくまでサブ的な用途に限定した方がいいと思うよ。
コメント