IIJmioの低速モード!3日で366MBはどのくらいのデータ量?

基礎知識

IIJmioは、 毎月付いてくるギガ(データ量のこと)を使い終えた時、自分で速度を低速に切り替えた時 には通信速度が落ちます。

データ量を使い切ると通信速度が遅くなるのは、他の格安SIMも同様。

更に低速状態というのは他社もそうですが「速度が遅い代わりにデータ量を消費しないモード」での利用になるのです。

アイ
アイ

ならさ?ずーっと低速で使ってれば最低ギガの2ギガプランで十分じゃない?

右近
右近

そう都合よくできてないよ!

毎月のギガ(データ量の事)を使い終えた時に速度が300Kbpsに落ちますが、この状態の時にはIIJの公式ページにも記載がある通り「低速状態で3日で366MB以上」のデータ量を使うと更に通信規制をするというもの。
なので今回個人での計測となりますが、YouTubeを再生した時にどのくらいで3日で366MBになり規制がかかるのか?テストしてみました。

この記事でわかること

  • 低速時にYouTubeを再生したら何分で366MBに達するか
  • プロモーション広告のお知らせ/タップして開く
    当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しております。
    尚、当サイトでは訪れて頂いた方にお役に立てる情報を可能な限り発信しております。

    366MBというデータ量はどのくらい?

    メーター
    スマホでネットを使用する場合、 「画像の読み込みや高画質動画」などのYouTubeの場合はデータ使用量が大きくなります 

    そこで今回はIIJmioにある【低速時に3日で366MB以上】のデータ量を使うと、更に規制がかかるというアレ。実際にどの位で到達するのか?ということをYouTubeを再生してテストしてみました。

    低速状態でYouTube再生した時のデータ量

    画質 1分間のデータ消費量 おおよそ何分で366MBに達するか?
    1,080P 0.1ギガ 3分半
    720P 0.05ギガ 7分
    480P 0.03ギガ 12分
    360P 0.02ギガ 18分
    240P 0.01ギガ 36分
    144P 0.005ギガ 70分
    ※1ギガ=1,000MB(366MBはおおよそ0.366ギガ)

    YouTubeを1分間再生した際に画質を(1,080P・720P・480P・360P・240P・144P)の6パターンに分けて再生してみました。※あくまで個人で計測したデータとなりますのでご了承ください

    実際に計測してみて

    YouTubeで 画質を1,080まで上げると、3分程で達するデータ量 となりました。

    ミオ
    ミオ

    低速状態で好きなだけ使えるって訳じゃないのか。。。

    右近
    右近

    そりゃそうだよ!

    好きなだけ使われて回線を圧迫したら困るでしょ?

    データ量を節約したいからと画質を144Pまで下げるとそれはそれで画質が粗くて観られたものじゃありません。

     

    画質を144Pにして3日連続毎日70分以上観たらアウト

    低速状態で、 画質を一番粗い144Pで70分動画を再生すると366MB という数値になります。

    一日だけ366MBの数値であれば問題ありませんが、1日目に366MBで翌日と翌々日の使用量の合計が366MBを超えるようであれば通信規制に引っかかります。
    ちょっとわかりづらいので表にしますね。

    パターン1 パターン2
    使ったデータ量 3日の合計 使ったデータ量 3日の合計
    1日目 366MB 366MB 122MB 122MB
    2日目 0MB 366MB 170MB 292MB
    3日目 0MB 366MB 98MB 390MB
    4日目 55MB 55MB 81MB 349MB
    5日目 200MB 255MB 115MB 294MB
    パターン1の場合、【2日目や3日目に低速時にデータ量を使ったとすると、1日目に既に366MBのデータ量を使ってるので4日目から通信規制にかかる】ということです。

    パターン2の場合は1日目、2日目、3日目と毎日のデータ量は366MBを下回ってますが、 3日目で「3日の合計データ量が366MBを超過」するので翌日から通信規制がかかる ということです。

    さいごに

    今回は、IIJmioにある【低速時に3日で366MB以上使うと規制がかかる】のに、おおよそどの位のデータ量を使うとより厳しい規制がかかるのか?をお伝えしました。

    実際にYouTubeを再生してみたところ、「3分半~70分」で、366MBの数値に到達しました。
    勿論IIJmioに備わってる速度切替機能は重宝する機能なのですが、あくまでデータ量の軽い用途向けと言えます。

    例えば
  • ショートメール送受信
  • 音楽ストリーミング
  • 文字が多いサイト閲覧
  • などなど

    アイ
    アイ

    低速状態だとYouTubeやインスタも使いづらいよね?

    右近
    右近

    そうだね、いくらバースト転送が付いてるとはいえ低速状態というのは、あくまでサブ的な用途に限定した方がいいと思うよ。

    IIJmioの速度切替とは?低速通信で使う時に絶対知っておきたい事
    IIJmioには速度切替といって「通信速度を切り替えることができる機能」が搭載されてます。 どんな時に使うの?というと(普段あまりデータ量を使うことがないという方が)データ量をセーブしたいな、という時に役立つ機能なんです。 速度が遅くなる代わりにデータ量を消費しないという機能。 一見夢のように聞こえますが、低速機能で使い放題、という訳ではありません。 今回はIIJmioの速度切替機能とそこに潜む罠について解説します。
     使い方によっては「データ節約ができる」便利な機能 なので、用途別に有効に活用するといいかと思いますよ。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました