IIJmioを使ってみた本音のレビュー!良い点イマイチな点を解説

みおナビ 基礎知識

IIJmioを検討してみたけど、実際の使い勝手やレビューを知りたい。

そう思っても検索ネット検索での意見や、
お店で店員さんに聞いても使い勝手まで知るのは難しいのかもしれません。
ミオ
ミオ

この前〇ックカメラで店員に聞いたらよくわかってなかったぞ?

右近
右近

量販店は結構店員さんによって知識量に差があるからね!

ネット情報や量販店での説明以外に「リアルなメリットやデメリット」も併せて知りたい、そんな方に向けてIIJmio歴7年になる私が実際に使ってみて良かった点やイマイチだった点などを余すことなく解説していきます。

この記事でわかること

  • 実際にIIJmioは使いやすいのか?
  • IIJmioのデメリットのリアルがわかる
  • あなたがIIJmioに向く人なのか向かない人なのかがわかる
  • 広告のお知らせ/タップして開く
    このページにはプロモーション広告が含まれています。

    トータルで考えればIIJmioは使い勝手が良い


    IIJmioを実際に7年目になる個人的なレビューとなりますが、私は通信速度を重視してないので「トータルで考えればコスパ良くて使いやすい」と感じています。

    実際IIJmioを使用してみて思ったのは、【大手キャリアから変えてもあまり不便と感じることはなかった】というのは正直なところ。
    ミオ
    ミオ

    いいことばかり言っちゃって!ホントは申込方法がわかりづらいとか、スマホが壊れた時にメッチャ大変な思いをする、なんてあるんでしょ?

    右近
    右近

    基本全部自分でやらないといけないので、初めての時は大変かもしれないけど必要に応じてこの記事内で解説してるよ!

    IIJmio利用中にスマホが故障したらどこに修理に出せばいい?
    IIJmioではキャリアのような路面店がないため、スマホが壊れた時の修理方法がキャリアとは異なります。 IIJmioでスマホが壊れた時の修理方法は IIJmioのスマホ補償オプションを利用する 実費でスマホ修理専門業者に依頼する の2択で直すことが可能。
    とはいえIIJmioの良さだけ語ってもレビューにはなりませんので、イマイチだったことも併せてありのままに語りますのでIIJを選ぶか止めるかの判断基準にしてくださいね。

    IIJmioの良い点とイマイチな点

    良いと思える点 イマイチだと思う点
    月額料金が安い たまに通信速度が遅くなりイラつく
    意味不明なオプション料金がかからない
    通信障害対策をした使い方ができる 平日お昼時や通勤時の速度がおそい
    複数端末持っていても端末間でデータ量を分けられる
    データ量を自分で節約できる スマホの故障の際に自分で修理を依頼するので面倒
    低速時でも速度が速くなる機能付き
    電波の届く範囲が大手キャリアと同じで助かる

    IIJmioの良さとそうでないことについて一覧にしました。

    IIJmioを使用してみて良かった点

    みおナビ

    この中で特にメリットが大きいかなと個人的なポイントとしては【月額料金の安さ・低速時でも速度が速くなる機能付き】の2つかな、と思ってます。

    ミオ
    ミオ

    最近は大体料金が似たり寄ったりじゃないのか?

    右近
    右近

    同じギガ数で比べると他社よりも安い部類に入ると思うよ!

    IIJmioは月額料金の安さにプラスして「光回線割引とデータシェアが併用」できたり、と使う人にとってあるとイイよねというサービスがあるんです。
    ザっと触れますが、他社と比べると IIJmioの場合はデータ量シェア+光回線割引+家族同士通話料割引の3つが同時適用 されます。
    右近
    右近

    家族同士の通話料が割引になるのは格安SIMでは珍しいんだ!

    IIJmioのデータシェアは子どもの使いすぎ防止ができる機能つき
    IIJmioでは他の格安SIMと同様、データ量を家族で分けることができます。 ただ、データシェアというと困るのが子供の使いすぎ。 その点、IIJmioではグループ分け機能という他者にはない独自機能が備わってます。 このグループ分け機能、無料で利用でき、かつ子供の使いすぎ防止もできますので家族利用の際にかなり役立つ機能といえます。
    404 NOT FOUND | みおナビ

    月額料金が安い

    参考までにIIJmioの現在のプランを載せてみますね。

    IIJmioギガプランの月額料金

    2ギガ 5ギガ 10ギガ 15ギガ 20ギガ
    音声SIM

    音声eSIM

    850円 990円 1,500円 1,800円 2,000円
    SMS付きSIM 820円 970円 1,470円 1,780円 1,980円
    参考:SMS付きSIMはどんな時に使う?/タップして開く

    • こんなときに使う

    既に1回線目を持っており、2台目のサブ的な用途

    たとえば
    • 音声通話は不要
    • LINEの年齢認証用にSMSが必要

    等々 主に「SMSを利用した本人確認」をする用途で使うことが多い SIMの種類

    SMS付きSIMでできることショートメール送受信・ネット利用・アプリ利用
    データSIM 740円 900円 1,400円 1,730円 1,950円
    データeSIM 440円 660円 1,100円 1,430円 1,650円
    参考:データSIMはどんな時に使う?/タップして開く

    • こんなときに使う

    既に1回線目を持っており、2台目のサブ的な用途

    たとえば
    • 外出先でノートPCにデータSIMを入れて仕事
    • タブレットを利用するけれど、データ通信だけできればOK

    等々 主に「データ通信メイン」での使い方をする場合に選ばれるSIMの種類 

    データSIMでできることネット利用・アプリ利用

    IIJmioの料金が高いと感じるか安いと感じるかは個人差あるかと思いますが、業界の中でも安い部類に入るんじゃないか?と私は思います。
    アイ
    アイ

    日本通信で290円とかpovoの0円のが安いでしょ?

    右近
    右近

    そうだけどさ、IIJの場合はこの後紹介するけどデータ繰り越しとか、

    速度切替機能って便利なものがあるから使いやすいんだよ!

    この後くわしく書きますが、IIJmioには【データ繰り越し機能・速度切替機能・バースト転送機能】というかなり便利機能が備わってます。

    その点、他の格安SIMは、

  • 値段は安いけれど使い切れなかったデータ量はその月で消滅
  • データ量を使い終えたら遅くて使いものにならない
  • なんてことが普通にあるので、値段の安さに+して「データ繰り越し機能・速度切替機能・バースト転送機能」この3つの機能があるだけでかなり便利に使えるものです。

    意味の分からないオプション料金が不要

    大手キャリアだと【ISP料金で+300円とか○○で+××円】ってありませんか?

    私あれが嫌で、ただでさえ高い月額料に更にあれこれと加算されるのがどうも納得いかなかったんです。
    右近
    右近

    それに料金体系が複雑過ぎて、何かがパッケージされていたりと要らないものが多すぎる!

    その点IIJmioでかかる最低限の料金は、「月額基本料・ユニバーサル料・電話リレー料のみ」というシンプルでわかりやすい料金体系。
    IIJmioの料金※音声SIMの場合
  • 基本料:月額850円~2,000円
  • 電話リレー料:年間で約6円(価格変動あり)
  • ユニバーサル料:月額約3円(価格変動あり)
  • 大手キャリアのように2回線、3回線と回線を複数契約してやっと1回線あたり1,100円引き、
    など複雑な条件がありません。

    唯一ある割引

    IIJmioには、複雑な家族割や2年縛り(今は大手キャリアでも廃止)などありません。

    そんなIIJmioに唯一割引があるとすれば「IIJmioひかり」と同時に契約すると毎月660円引きが適用されること。
    IIJmioひかりIIJmio提供の光インターネット回線

    月額料金
  • マンションタイプ:4,356円
  • 戸建てタイプ:5,456円
  • 以上の料金がかかりますが、IIJmioスマホと同時利用し続ける限り光回線料金がずっと660円引きが適用されます。
    回線はフレッツ回線利用ですので、現在フレッツ回線や他の光コラボ利用の方は工事費がかからないので初期コストを抑えることが可能。

    \IIJmio光と同時利用で光回線がずーっと660円引き/

    通信障害対策の使い方ができる

    格安SIMは、【通信設備を大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のいずれかの電波を借りて運用】してます。

    • ドコモの回線だけを借りてる会社
    • auの回線だけを借りてる会社
    • ドコモとau、ソフトバンク3社の回線を借りてる会社
    • ドコモとauの2社の回線を借りてる会社◀IIJmioはこのタイプ

    というように格安SIM各社異なりますが、「IIJmioはドコモとauの2つの電波を利用」してます。

    IIJmioドコモ回線とau回線のどちらがいいか選ぶコツとは?
    IIJmioのHPにあるタイプDとタイプA、これは何ぞと思われたかもしれません。 IIJmioに限らず格安SIMは通信設備を大手キャリアから借りてますが、1社の回線を借りてる会社、2社、3社の回線を借りてる会社など様々。 IIJmioは2社【ドコモとauの回線を借りてる】訳ですが、「ドコモから借りてる回線のことをタイプD、auから借りてる回線のことをタイプA」と呼んでます。
    ミオ
    ミオ

    auとドコモの電波2つといっても何が違うんだ?

    右近
    右近

    使う電波の周波数が違うんだ!

    ここで便利な使い方が、通信障害時の対策をした使い方ができるということ。

    404 NOT FOUND | みおナビ
    ニュースでたまに耳にする通信障害。
    通信障害で○○の会社の電波が停まってますという話聞きませんか?
    ミオ
    ミオ

    アワワワ…通信障害といってもネットができない位で電話は使えるんだろう?

    右近
    右近

    通信障害だと電話やネットなど全部使えなくなるよ!

    IIJmioではドコモとauの電波の2つを借りてる訳ですが、それぞれ使う電波の周波数が違います。
    仮にドコモで通信障害が発生していても、もう片方のau回線の方は全く関係がないということ。
    通信障害へ備えた使い方

    前提として

    • スマホにSIMを2枚入れられるスマホであること
    • スマホがドコモとauの回線に対応していること

    が必要になります。

    SIMを2枚入れて【ドコモ回線とau回線というように分けて】おけば、万が一通信障害が発生しても「片方は継続して使える」メリットがあるわけです。

    対応する回線とSIMが2枚が入るか調べる方法

    調べ方 IIJmio公式ページ→端末・セット→操作確認済み端末

    くわしい調べ方は【IIJmioで手持ちのスマホを使うなら【必ず】動作確認をチェック】でも解説してますので参考にしてみてください。

    • SIM2枚運用のメリット1

    SIMを2枚入れての運用方法の場合デメリットとして2回線分の料金がかかりますが、 契約者のIDが同じであれば「最大10回線」でデータ量を分け合うこともできます 

    IIJmioのmioIDとは?使う場面やお得な使い方を解説
    IIJmioのHPを見てるとでてくるmioIDとは何か疑問に思ったことありませんか? mioIDの説明をさらっとHP上でされてるかもしれませんが、実際は使う場面も多いですしかなり重要なもの。 今回はそんなmioIDとは何か?やmioIDの使い方を知ることでよりIIJmioをお得に使える方法等もご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
    IIJmioのデータシェアは子どもの使いすぎ防止ができる機能つき
    IIJmioでは他の格安SIMと同様、データ量を家族で分けることができます。 ただ、データシェアというと困るのが子供の使いすぎ。 その点、IIJmioではグループ分け機能という他者にはない独自機能が備わってます。 このグループ分け機能、無料で利用でき、かつ子供の使いすぎ防止もできますので家族利用の際にかなり役立つ機能といえます。
    • SIM2枚運用のメリット2
    また、2回線契約していても「それぞれ異なる電話番号」なので片方を仕事用番号、もう片方をプライベート用と分ける使い方もできます。

    複数端末持っていても端末間でデータ量を分けられる

    前の章で「通信障害」に備えた使いかたとして、SIM2枚での運用をお伝えしました。

    IIJmioの利用する状況は人により様々かと思いますが、 IIJmioの場合一人で通信障害対策としてSIMを2枚運用であっても、家族で複数回線の利用であっても契約者IDが同じでさえあれば「データ量を分け合えます 

    IIJmioのmioIDとは?使う場面やお得な使い方を解説
    IIJmioのHPを見てるとでてくるmioIDとは何か疑問に思ったことありませんか? mioIDの説明をさらっとHP上でされてるかもしれませんが、実際は使う場面も多いですしかなり重要なもの。 今回はそんなmioIDとは何か?やmioIDの使い方を知ることでよりIIJmioをお得に使える方法等もご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
  • 通信障害」に備えてSIMを2枚運用
  • 一人で複数デバイスを所持してるので複数デバイス分だけSIMを運用
  • 家族4名分のスマホのSIMを運用
  • などなど。
    様々な状況であっても、データ量を分け合えるのが特徴的。

  • 回線(ドコモ回線/au回線)の種類が異なってもシェアできる
  • SIMの種類(音声SIM/SMSSIM/データSIM/eSIMなど)が異なってもシェアできる
  • データ量を自分で節約できる

    参考:

    格安SIMや大手キャリア共通ですが、契約したプランに応じて毎月高速通信できるデータ量が付与されます。

    このデータ量は【ネットやアプリ】を使う度に消費して少なりますが、IIJmioには「データ量をセーブする機能」が付いていてかなり便利なんです。

    • データ量をセーブする機能とは?

    IIJmioのHPまたはIIJmioから提供されているMy IIJmioのアプリで通信速度の切り替えをすることができる機能のこと。切り替え一つで【高速通信⇔低速通信の切り替えができる

  • 高速通信:データ量を消費する代わりに高速で使える
  • 低速通信:データ量を消費しない代わりに通信速度が落ちる
  • アイ
    アイ

    速度切替って他の会社でもできるんでしょ?

    右近
    右近

    いや、そうでもないよ!

    IIJmioよりも値段の安い会社であっても「実は速度切替機能がない」ので、使った分だけデータ量が減ってしまって使い勝手はあまり良くない、なんてよくあるんです。
    その点、IIJmioのように速度切替機能が付いていれば、データ量を節約したい時にスイッチ一つで節約することができます。

    IIJmioの速度切替とは?低速通信で使う時に絶対知っておきたい事
    IIJmioには速度切替といって「通信速度を切り替えることができる機能」が搭載されてます。 どんな時に使うの?というと(普段あまりデータ量を使うことがないという方が)データ量をセーブしたいな、という時に役立つ機能なんです。 速度が遅くなる代わりにデータ量を消費しないという機能。 一見夢のように聞こえますが、低速機能で使い放題、という訳ではありません。 今回はIIJmioの速度切替機能とそこに潜む罠について解説します。

    高速通信と低速通信で向く用途

    高速通信 低速通信
    動画視聴 音楽ストリーミング
    画像の多いサイト閲覧 文字が多いサイト閲覧
    画像のアップロード 文字中心のメッセージ送受信
    低速通信の時はあくまでデータ消費の少ない文字中心のメッセージ送受信など「軽めの用途に限定」しておけば、データ量を必要とする用途のために取っておけます。
    状況に応じて速度調整ができるのは実用的で、使用するユーザーのことを考えてるなと思いますね。

    低速時でも速度が速くなる機能付き

    IIJmioに限らず他社でも同じですが、【毎月のデータ量を使い切ったとき・自分で通信速度を低速にしたとき】には通信速度が遅くなります。

    この遅くなる速度は会社によってバラつきがあるんです。

    会社名 速度の速さ
    200Kbps nuroモバイル/マイネオ 遅い
    300Kbps IIJmio 遅い
    1Mbps ahamo/Yモバイルの一部プラン 速い

    上記の速度の速さ順だと【200Kbps→300Kbps→1Mbpsの順に速くなる】のですが、正直200や300Kbpsの速度でそのまま使えるか?というとかなり厳しいというのが正直なとこ。

    で、IIJmioの場合通信速度が低下した 300Kbpsの時に発動する「バースト転送」機能というかなり便利なもの が備わってます。

    バースト転送とは?
    • 毎月のデータ量を使い切ったとき
    • 自分で低速通信に切り替えたとき
    以上のときに発動する機能のことで高速通信のデータ量を消費せず、「通信の読み込みの最初の数秒は高速で通信をしてくれる機能」のこと。

    アイ
    アイ

    バースト転送がなくても使えるんでしょ?

    右近
    右近

    一応使えるけど、無いと超使いづらいと思うけどね!

    このバースト転送が付いてる会社とそうでない会社それぞれありますが、個人的にバースト転送がないとかなりストレスを感じます。
    一時期別の格安SIMを使っていたとき、その 格安SIMはバースト転送機能がなかったので検索する度に検索結果が表示されるのがあり得ない程遅かった 記憶があります。
    できればですが、バースト転送機能がある会社の方が実際に使う上で便利だと私は思いますよ。

    使えるエリアが広くて便利


    山と人
    これは良さに含めていいのかわかりませんが、使い勝手は実際に良いので含めました。

    IIJmioに限らず、格安SIMは通信設備を大手キャリアから借りてますので「ドコモ回線ならドコモと同じエリアで・au回線ならauと同じエリア」で今と同じように使うことができるんです。

    IIJmioの電波が届く範囲は狭い?災害時や緊急時は使えるの?
    IIJmioの電波は、格安SIMだから繋がらない?エリアが狭い?実際はそんなことありません。 というのは、IIJmioはドコモとauの回線を借りてるため「電波の届く範囲は同じ」だということ。 そして気になる災害の時は?というと、大手キャリアが回線のパンクを防ぐ為に通信規制をかけるため、繋がりにくくなります。 ただ、災害時には専用のWIFiが用意されるので、それを活用することでネット回線は繫がる可能性があります。
    あなたのプライベートのお休みで【山へキャンプへ行く・知床でカヤックに乗る・沖縄の離島にダイビングに行く】という状況であっても、ドコモまたはauのエリア内ならばIIJmioのスマホも使えるということ。
    IIJmioの基本料が安いから一部地域でしか使えない、とか通話が途中で切れるということは関係ないんです。

    アイ
    アイ

    なら山の頂上でも繫がるのかな?

    右近
    右近

    ドコモとauの基地局があって電波が届けば山でも海でも繫がるよ!

    IIJmioは「大手キャリアと同じエリア内」で使えるので、エリアが狭まる心配をする必要はありません。

    IIJmioがイマイチと思える点

    みおナビ

    IIJmioにはメリットがたくさんありますが、デメリットも少なからずあります。

    やはり気になる点としては「たまに通信速度が低下する」ことかな、と思いますね。

    たまに通信速度が遅くなりイラつく

    IIJmioに限らず、【格安SIMは大手キャリアの回線設備を借りてる】ので平日お昼・朝夕通勤時など、人が一斉に使う時間帯は速度が遅くなるのは周知の事実。

    道路で例えれば、高速道路の1車線だけを大手キャリアから借りてるイメージとでもいいましょうか。
    MIOナビ
    ここに車が集中すれば渋滞を起こすように、大手キャリアから借りてる回線に限りがあるので「人が一斉に使う状況(平日の昼や朝夕通勤時」には速度が遅くなるんです。
    まぁ使用歴が長いからわかるんですよ、たまに速度低下をするのは。
    ミオ
    ミオ

    少し待ってればいいじゃねーか?

    右近
    右近

    わかってはいるんだけど、

    急いでる時はちょっとイラつくかな!

    お昼時間以外でもたまに【画像読み込みが破壊的に遅い・画像アップロードが日が暮れそうに遅い】なんて時がでてくるんです。
    大手キャリアから回線の一部を借りてる関係で人が一斉に使用する時間で速度低下をするのは仕方のない部分なのかもしれません。
    IIJmioお昼の通信速度は実用的?遅い時の対処法とは?
    IIJmioはお昼時に使えない、そんな話聞いたことありませんか? IIJmio検討中でこのような話を聞くと少し躊躇うかもしれません。 ただ実際に使用歴6年の私からすると用途によっては使い物にならないものもあるのは事実ですが、別の用途では全く問題なく使えたりするんです。 今回はIIJmioをお昼時に使う上で、実際に使えるのか?どのような用途なら適してるのか?について解説します。

    平日お昼時や通勤時の速度が遅い

    格安SIMは平日の昼が使えたものではない、とネット情報などで聞いたことありませんか?
    これは事実ですが、最近のIIJmioはだいぶ改善されました。

    アイ
    アイ

    前はそんな遅かったの?

    右近
    右近

    特に12時30分前後だと、

    ブラウザ表示が1分以上かかったな(ホントの話)!

    最近はIIJmioもこのお昼時の速度を何とかしようと、「速度改善の取り組み」を行っているため 最近はお昼時でも1~2Mbpsの速度はでるようになりました 

    IIJmioの通信速度を随時実測!昼から夕方の速度は出る?
    IIJmioの速度って実際はどのくらいの速度が出るのか?疑問に思ったことありませんか? この記事ではIIJmioのドコモ回線/タイプDを使用して実際に速度を計測した結果を載せてます。 特に通信速度が遅くなりがちな12時台と夕方通勤時間帯の2回それぞれ速度を測ってみました。 現実にどのくらいの速度が出てるのか?また実際に使う上でどの程度の速度がでれば快適に使用できるのか?についても解説します。

    1Mbpsで何ができる?

    問題なく使えるもの 電話・SMS・文字ばかりのメール送受信・文字ばかりのサイトを見る・音楽ストリーミング
    やや難アリ 中~高画質での動画再生
    使用には適さない インスタを見る・画像アップロードを大量に行う・画像が多いサイトを見る
    データ使用量が多い画像アップロードや動画視聴以外の用途なら、十分使える速度になったと言えると私は思いますよ。

    スマホの故障の際に自分で修理を依頼するので面倒

    IIJmioは契約時こそ量販店などで対面契約が可能ですが、
    その後の対面サポートは一切ありません

    たとえば
  • スマホが壊れた
  • 何か聞きたいことがある
  • 操作設定で不明なことがある
  • このような時に今までのようにお店に行って相談、ということができません。

    アイ
    アイ

    え?じゃあスマホが壊れたらどうするの?

    右近
    右近

    お店はないけど直す手段は実はあるんだ!

    とはいえ契約したあとに「困り事」が出てきたときに全て自力解決は、知識があっても難しい場合もあります。

    IIJmioではドコモやauのような店舗がない代わりに【オンラインでのサポート体制】がちゃんと用意されてます。

    IIJmioのサポート体制
  • 電話サポート
  • AIチャットサポート
  • HPにある「問い合わせフォーム」のサポート
  • 公式twitterのサポート
  • 404 NOT FOUND | みおナビ

    上記4つのサポート体制でもイマイチ分かりづらい場合もあるかもしれません。

    そしてサポート体制がオンラインということは、もしもスマホが壊れた時もこれまでのようにお店を訪れて修理ということができません。

    IIJmio利用中にスマホが故障したらどこに修理に出せばいい?
    IIJmioではキャリアのような路面店がないため、スマホが壊れた時の修理方法がキャリアとは異なります。 IIJmioでスマホが壊れた時の修理方法は IIJmioのスマホ補償オプションを利用する 実費でスマホ修理専門業者に依頼する の2択で直すことが可能。
    IIJmioでバッテリー交換の方法や費用は?安く済ます方法も解説
    IIJmioには大手キャリアのように店舗がありません。 となると困るのがスマホのバッテリー交換! 結論からお伝えするとIIJmioでスマホのバッテリーを交換する方法は主に以下の2つ。 ・Apple Storeで交換 ・スマホ修理専門業者で交換 と2つの方法で交換することができます。
    スマホの修理の場合は 事前にIIJmioのスマホ補償に加入しておくか、若しくは自分で修理業者に出すことで解決 ができます。

    IIJmioに向く人・向かかない人

    人間
    IIJmioの良さとそうでない点について解説しましたが、
    ここまでのことをまとめると以下のようになります。

    IIJmioに向く人・向かない人

    IIJmioに向く人 IIJmioには向かない人
    多少の通信速度が遅くてもOK 常に速度が速くないとムリだという方
    自分で調べるのが苦でない 対面でサポートが絶対に必要な方
    外出先で動画などデータ量の使用が少ない 最新型のiPhoneをIIJmiooのHPで買いたい
    右近
    右近

    IIJmioに限らず通信速度で妥協できない、という場合はIIJmioのみならず他の格安SIMもあまり向かないと思う!

    常に動画やゲームの使用が多く速度が遅いとムリという方は格安SIMは向きませんので、選ぶのは止めた方がいいです。
    速度が遅くてストレスになるだけですので、通信速度の速いブランド

  • ahamo
  • Yモバイル
  • LINEMO
  • UQモバイル
  • POVO
  • nuroモバイルの20ギガプラン以上(専用帯域を使うので速い)
  • などなど、速度が出るサービスを選ぶことも検討するといいでしょう。

    アイ
    アイ

    普段から外で動画の利用が少なくて、お昼も使うことがない私なら向くって事?

    右近
    右近

    そうだね、IIJmioは動画や画像アップロードをガンガンしないライトユーザーなら向くと思うな!

    さいごに

    今回はIIJmioを実際に使用している側からのレビューということでお届けしました。

    まとめますと

    良い点
  • 月に1千円以下で使える
  • 余計なオプションが必要ないので分かりやすい
  • 通信障害に備えた使い方ができる
  • SIMを2枚以上契約する場合にデータ量を分けられる
  • データ量の節約が可能
  • データ量を使い切っても速くなる仕組みが搭載されてる
  • 使えるエリアが大手キャリアと同じなので国内なら困ることがない
  • イマイチな点
  • お昼時の通信速度が低下すること
  • たまに通信速度が低下してイライラする
  • サポート体制が全てオンラインとなること
  • \複雑な条件なく月に850円~スマホを使えるIIJmio/

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました